福島県会津若松市では21日、会津まつり最終日を迎え、小学生が武者姿に扮した「日新館童子行列」が行われました。
この童子行列は、「会津藩校日新館」の精神を子どもたちに受け継いでもらおうと毎年、会津まつりの最終日に行われます。21日は、会津若松市内の5つの小学校の児童約160人が参加しました。
子どもたちは、刀や鉄砲を持った「白虎隊」や、なぎなたを手にした「娘子軍」に扮して、城下町を練り歩きました。
その後は市内19の小学校による鼓笛隊パレードも行われ、約1700人の児童が3日間にわたって行われた会津まつりを締めくくりました。