旬な魚や野菜、花などを市場の担当者に紹介してもらう「市場で旬みっけ!」
今回は冬の魚「タラ」です。
はずせない冬の食材、タラは、10月~3月ごろに獲れる魚で、今がまさに旬です。

松井綾乃アナウンサー「朝のセリが終わった市場です。よろしくお願い致します!」

鮮魚担当の雉子波(きじなみ)勇人さんです。
松井アナ「こちらがきょうのお魚!立派ですね」
主に北海道や青森などで水揚げされるタラ。今年は卸売価格が1キロ1000円ほどと、例年よりも少し高いということですが・・・
Q.質はどうですか?
福島丸公・雉子波勇人さん「去年よりもよいと思います。食べ応えがあるというか、身がぷりぷりしている」

一般的には切り身で買うことがほとんどだと思いますが、どんなものを選べば良いのでしょうか?
雉子波さん「色がきれいで澄んでいるもの。時間が経っていますので、ドリップ、汁が出ていないものを選んでいただけるとよいと思います」

松井アナ「ここで、問題です!スーパーのお魚コーナーに行くと、生ダラ、塩タラ、銀ダラ・・・とあると思いますが、この中の1つはタラではありません。どれでしょうか?」
