気象庁は13日午前3時、父島の南で台風第5号が発生したと発表しました。

【気象庁13日午前5時32分発表】台風は発達しながら北上し、14日は東日本から北日本に接近する見込みです。東日本と北日本では、暴風や高波に警戒してください。

気象概況13日3時、父島の南で熱帯低気圧が台風第5号になりました。台風はゆっくりした速さで北へ進んでいます。中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなっています。台風は発達しながら北上し、14日は東日本や北日本に接近する見込みです。

14日午前7時(予想)


風の予想小笠原諸島では14日にかけて強い風が吹き、東日本と北日本では14日は非常に強い風が吹く見込みです。13日に予想される最大風速(最大瞬間風速)小笠原諸島18メートル(25メートル)14日に予想される最大風速(最大瞬間風速)東北地方25メートル(35メートル)関東地方23メートル(35メートル)伊豆諸島18メートル(30メートル)小笠原諸島15メートル(25メートル)

波の予想小笠原諸島では14日にかけて、うねりを伴いしけとなるでしょう。東日本と北日本では14日は、うねりを伴い大しけとなる見込みです。13日に予想される波の高さ小笠原諸島4メートルうねりを伴う14日に予想される波の高さ東北地方7メートルうねりを伴う関東地方6メートルうねりを伴う伊豆諸島4メートルうねりを伴う小笠原諸島4メートルうねりを伴う北日本では15日も、大しけが続く見込みです。

雨の予想小笠原諸島では14日にかけて、東日本と北日本では14日は、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り大雨となる所があるでしょう。

13日6時から14日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、小笠原諸島100ミリその後、14日6時から15日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、東北地方120ミリ関東甲信地方120ミリ小笠原諸島120ミリ

防災事項小笠原諸島では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、強風やうねりを伴う高波、落雷や突風に注意してください。東日本と北日本では、暴風や高波に警戒してください。また、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や突風に注意してください。

【福島地方気象台 13日午前6時発表】

福島県の海上では、台風第5号の影響により、14日から15日にかけて大しけとなる見込みです。また、14日夜は暴風となるでしょう。暴風や高波に警戒してください。

[気象概況]
 台風第5号は、13日3時には父島の南約200キロにあって、ゆっくりとした速さで北へ進んでいます。中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなっています。
 台風第5号は、発達しながら北上し、14日から15日にかけて、東北地方に接近するおそれがあります。
 このため、福島県の海上では、南よりの非常に強い風となり、大しけとなる見込みです。

[風の予想]
14日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  海上    23メートル (35メートル)
  浜通り陸上 10メートル (20メートル)

[波の予想]
14日に予想される波の高さ
  浜通り 7メートル うねりを伴う
その後も、15日にかけて、大しけとなる見込みです。

[防災事項]
 福島県の海上では、14日夕方から15日にかけて、うねりを伴った高波による船舶や沿岸施設への被害に警戒してください。また、14日夜は、暴風にも警戒してください。