アナウンサーがカメラ片手に食べ歩く「めしぶら」!今回は佐藤玲奈アナウンサーが今月今月24日から始まる相馬野馬追の舞台・南相馬市で美味しいものを食べ歩きます。

--佐藤玲奈アナ「ラッパーくんおいしい?来月野馬追に出るんでしょ?頑張ってね。今回は南相馬でもぐもぐしてきます。」

きょうは乗馬が楽しめる施設、カリフォルニアライディングからスタートします!

--佐藤玲奈アナ「歩いていたら素敵なお店を見つけたので、お邪魔したいと思います。とっても可愛らしい店構えなんですが、看板には『すーぷかりー 伊藤市郎商店』とあります。伊藤市郎さんがオーナーさんなんですかね?さっそく行ってみましょう。」

去年オープンしたばかりで、南相馬唯一のスープカリー専門店「伊藤市郎商店」。店内はオレンジを基調としたリゾートテイストで2階にもテーブル席があります。

早速、気になるお店の名前について聞くと・・・

--伊藤順一郎さん(店主)「家業の会社名が『株式会社伊藤市郎商店』という明治45年に創業した会社でその会社の中でスープカレーを事業として始めて。」

--佐藤玲奈アナ「どなたの名前なんですか?」

--伊藤順一郎さん(店主)「祖父(の名前)ですね。」

そして注文方法が変わっているそうで・・・

--佐藤玲奈アナ「それぞれ選ぶということですか?」

--伊藤順一郎さん(店主)「そうですね。カレーをまず選んでいただいて、次にスープですね。次に辛さ、ライスの量、トッピングですね。」

そう!このように自分好みのスープカリーを注文することができるんです!

欲張ってチョイスしたスープカリーがこちら!一番人気の『チキン&野菜カリー』にココナッツスープ。辛さはおすすめの「2」。トッピングにはインパクト抜群のベーコンを選びました!

--佐藤玲奈アナ「ピリ辛でスパイスが効いているんですけど、ココナッツのまろやかさもとても感じます。とても美味しいです。」

そこに野菜のうま味も凝縮されていて、満足感のある一杯です!オープンからお客さんが絶えない理由が分かります。

--佐藤玲奈アナ「“スープカレー”じゃなくて“スープカリー”なのはなぜですか?」

--伊藤順一郎さん(店主)「違いを調べていたときにカレーはすでに出来上がっているもの、スパイスを配合して作るのがカリーという感じだったので1週間くらい悩んでカリーにしました(笑)※諸説あり」

何通りもの組み合わせができるので、何度来ても飽きないお店です。暖かくなるこれからの季節、スープカリーで汗を流すのもおすすめですよ♪

【伊藤市郎商店】
営業時間:午前11時~午後2時30分
     午後5時~午後8時
定休日:なし

お店を出ると、地元の方からある情報が!

--地元の人「お祝いっていうと寿司をとって食べてた。」

--佐藤玲奈アナ「そのおススメのお店はなんという名前ですか?」

--地元の人「やすけずし!」