地元で長く愛されている老舗の今を伝える「老舗物語」。今回は三春町のB級グルメ『三春グルメンチ』が人気の精肉店です。「自分が美味しいと思ったものは、お客さんも喜んでくれるはず」という信念のもと、ひたむきに仕事と向き合う3代目店主の姿です。
カリっと揚がった三春町のB級グルメ「三春グルメンチ」に、鶏肉と玉ねぎのうま味がつまった「長崎揚げ」。三春町の「伊藤精肉店」です。
--伊藤敏幸さん(伊藤精肉店3代目)「安心安全で、新鮮なものをいかにお客様に提供できるかというのを考えながら。」
3代目店主・伊藤敏幸さんは、およそ30年前に店を継ぎました。現在は、2代目で父の敏さんと息子の巽巳さんの親子3代で店を切り盛りしています。
伊藤精肉店が創業したのはいまからおよそ70年前。叔父の昇さんが店を開き、看板と共にその歴史が受け継がれてきました。3代目の伊藤さんは、以前は郡山市で建築関係の仕事をしていましたが、23歳の時、結婚を機に地元に戻りました。
--伊藤敏幸さん(伊藤精肉店3代目)「全然食肉とは関係ない仕事をしていたので、最初やっぱり若干の戸惑いはありました。」
父・敏さんの仕事を見て学んできたという伊藤さん。あることを大切にしながら日々仕事と向き合っています。
--伊藤敏幸さん(伊藤精肉店3代目)「美味しい美味しくない、良い悪いものって結局自分が一番わかるわけじゃないですか。それを大事に、自分がいいだろうと思ったものはお客さんも喜んでくれるだろうと。」
毎日、早朝から開店準備をする伊藤さん。店のショーケースには精肉のほか、揚げたての総菜が並び、午前中から多くの人が訪れます。
店の一番人気は、三春町特産のピーマンが入った「三春グルメンチ」。
--伊藤敏幸さん(伊藤精肉店3代目)「三春町の町おこしという形で、何かいいものがないかってことで開発された商品になります」
実は、三春町は日本有数のピーマンの産地で地元の商工会がB級グルメとして考案。13年前の2012年に販売を開始しました。
その人気は上々で、サクラのシーズンになると滝桜近くに売店が出店し、今年はおよそ1万8000個が販売されたといいます。
大人気のグルメンチ。どのように作っているのか特別に見せてもらいました。
--伊藤敏幸さん(伊藤精肉店3代目)「これからピーマンの方をカットしていきます。」
ポイントとなるピーマンは食感の変化がでるよう大きさを変えて切っていきます。そして、牛豚のあらびき肉に刻んだピーマンと玉ねぎを合わせて混ぜていきます。
--伊藤敏幸さん(伊藤精肉店3代目)「こちらが中華風のタレになっています。これを混ぜていきます。」
え、中華風?実はグルメンチは、食べ歩きを想定して作られた商品。ピーマンによくあう中華風の味付けがされていて、ソースが垂れて汚れる心配がないんです。
--伊藤敏幸さん(伊藤精肉店3代目)「どうしても子どもさんとか食べる場合に、服とかにソースがかかってしまうと大変なので。」
そして混ぜた肉種に衣をつけからりと揚げれば、三春町のB級グルメ・グルメンチの完成です。
--地元の女性「外側はパリパリしているんですけど、中の方はジューシーで、すごくおいしいです。ピーマンの味も効いていておいしいですよ」
--地元の女性「ちょうど最近、滝桜で出来たてのを食べて、すっごいおいしいと改めて認識して、またちょっと食べたいなと思って寄りました。」
そして揚げ物の人気ナンバー2の商品がこちら。鶏肉と玉ねぎを混ぜて揚げた「長崎揚げ」です。
--父・敏さん(伊藤精肉店3代目)「普通は(鶏の)ももだとか胸とかささみだっぺ。そのあとにガラができるわけだ。そのガラからとった肉。だから味がすごくいいの。」
でもこの長崎揚げ、長崎県のご当地グルメではなく、この店オリジナルのメニューなんです。
--伊藤敏幸さん(伊藤精肉店3代目)「(新商品として)作っているときにちょうど雨が降っていたんですね。当時有線放送が店で音楽が流れていまして、たまたま「長崎は今日も雨だった」という曲がながれていたものですから、『長崎揚げってどうだ?』っていう流れになりまして。」
昭和のヒット曲が由来となった長崎揚げは、いまではグルメンチに次ぐ人気商品になり、はやい時には、午前中で売り切れてしまう日もあるといいます。
3代目として店の看板を背負う伊藤さん。その背中をみながら息子の巽巳さんが4代目を目指しています。
--息子・巽巳さん「小さい時から見ていて、楽しそうだなとかやりたいなと思っていたとこはあったので。父は話がうまいところがあるので、そこも自分も見て学んでいきたいなと思いますね。」
--記者「お父さん、そう言われていますが。」
--伊藤敏幸さん(伊藤精肉店3代目)「本当に、朝も早いし冷たいし、職種的にはあまり好まれないんでしょうけど、こうやって継いでくれたのが一番の喜びですね。」
地元のみならず、県内外の多くの人に愛される「伊藤精肉店」。伊藤さんはこれからも、老舗の味を未来につないでいきます。
--伊藤敏幸さん(伊藤精肉店3代目)「安心に安全に注意して、お客様に喜ばれるような味を継続して、息子につないでいけるように、日々努力してやっていきたいと思います。」
『ステップ』
福島県内にて月~金曜日 夕方6時15分~放送中
(2025年5月1日放送回より)