福島県のお土産で有名なお菓子といえば『かんのや』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?今回はゴールデンウィークにおすすめ『かんのや』のお土産商品を紹介したいと思います。さらに、福島市にある県観光物産館の桜田館長おすすめお土産新商品もご紹介しますよ。
福島を代表する銘菓限定品
かんのやの定番お土産といえば、『家伝 ゆべし』ですよね。江戸時代から代々受け継がれてきた伝統の味です。この特徴的な形は魅力的ですが、一体なんの形だかわかりますか?
実は鶴が翼を広げた形なんです。三春城主の田村義顕(たむらよしあき)の先祖、坂上田村麻呂が2羽のタンチョウヅルに育てられたという故事が由来なのだそう。
そしてこの家伝 ゆべし、季節限定の商品があるんです。お店の方に聞きました。
--店員「『家伝 ゆべし 西尾抹茶あん(2個入 270円)』になります。中のあんが抹茶あんになっております。」
--浦部智弘アナ(TUFアナウンサー)「もちもち!抹茶が凝縮されたような味なんですけど、ほんのりと優しい甘さです。」
そしてゆべしの他にもおすすめのお土産があるんです。それが『焼餅菓子 三春駒(9個入 1188円)』。三春の民芸品「三春駒」をモチーフにした焼餅菓子で、こしあん・みるくあんの2種類を楽しむことが出来ます。
--浦部アナ「それではいただきます。これももちもち!あんこがぎっしり入っているけど、くどくない!」
かんのやは、三春インター店を含めて福島県内7店舗あります。ぜひゴールデンウィークに、おすすめお土産商品探してみてはいかがでしょうか?
そしてここからは、福島市にある県観光物産館の桜田館長おすすめ!お土産新商品をご紹介します。