福祉ネイルの効果とは
2015年頃から広がり始めた福祉ネイル。高齢者の生きがいづくりに加え、認知症の改善にも効果があるとの研究結果も報告されています。
そんぽの家S 八乙女 介護プライドマイスター 石井翔子さん:
「認知症の方が福祉ネイルをしたことで、笑顔を引き出せたり、なかなか発語がない方が、ありがとうとか嬉しいとか、そういった声が聞かれるのが、すごくうれしいなと思います」

元々ネイルサロンで働いていた小磯さんですが、8年ほど前、退職を考えていたタイミングで福祉ネイルを知り、挑戦を決めました。

福祉ネイリスト 小磯麻有さん:
「福祉ネイルは、完成度の手前の過程を大切にしているので、手を初めて触るところから、温かいねと言ってもらいながら、手を通しての会話ができるようになる。ネイルを知らない人たちに届けていくべきだなと思った」