人の移動が増える年末年始は感染症のリスクも高くなります。宮城県全域に注意報が出ているインフルエンザに加え、新型コロナなど複数の感染症の同時流行も懸念されます。仙台市内のクリニックで現状と対策を聞きました。

インフルとコロナの患者が増えている

仙台市青葉区の「かわむらこどもクリニック」。16日は午前中だけで40人ほどが診察に訪れました。

保護者:
「鼻水がひどいなと思ったら今朝からせきが気になって。(幼稚園で風邪が)流行っています。なかなかクラスみんな揃わないって言ってます」
中学生:
「鼻水とせきが出る。喉が痛い。きのうの夜ぐらいから」

16日午前の診察で5人がインフルエンザ、2人が新型コロナと診断されました。いずれも先週より増えているといいます。

かわむらこどもクリニック 川村和久医師:
「(インフルエンザは)1週間に換算すると30人を超えて警報級になってしまう。それだけ急にインフルエンザが増えだした。(新型コロナは)1週間に1人とか2週間に1人だったが、きょう午前中だけで2人。やっぱりコロナも増えてきて、今後さまざまな状況にもよるが同時流行というか」