宮城県塩釜市で75年にわたって多くの人の晴れの日を見守ってきた結婚式場が、8月末で閉店しました。「どんな形であってもまた使ってほしい」と店では、閉店を決めた今年5月から貸衣裳を格安で販売し多くの人に届けてきました。

後継者がおらず閉店決意

塩釜市南町にある結婚式場「ブライダル・プラザわかば」。

1949年に美容院として営業を始め、その後、結婚式場や衣裳の貸し出しなどにも業務を拡大しながら、75年間、多くの人の「晴れの日」に携わってきました。

今年8月で閉店することになり、レンタル用のウエディングドレスや振袖、七五三の衣裳などを格安で販売するセールを4か月前から行ってきました。

ブライダル・プラザわかば 遊佐真人社長:
「承継者の息子に意向を聞いたら継がないと。(閉店を決めて)感謝とさみしさとあります」

店は、社長の遊佐真人さんと妻の陽子さんで切り盛りしてきましたが、後継者がいないことなどを理由に閉店を決めました。