クリスマスイブまで、いよいよあと1か月。2023年10月6日に静岡市の中心街にオープンした「駿河屋本店」もはじめてのクリスマス商戦を迎えています。2021年3月に閉店した「静岡マルイ」の跡地に、国内最大級のホビーショップとして出店し、全国から注目が集まっています。

駿河屋本店を運営する「エーツー」は、静岡で生まれた企業で、25年前に、30坪のゲームショップの通販からスタートしました。今回の新店舗は、ネット通販では体験することができない「コト消費」を重視。


鉄道模型のジオラマやトイガンの試し撃ちができる施設があるなど商品を購入するだけでなく、見ても楽しむこともできる店舗になっています。

最終的な売り場の面積はおよそ1,800坪、並ぶ商品の数は1000万点を超える規模になります。SBSはエーツーの杉山綱重CEOを取材し、現在の心境や、今後について聞きました。

Qついにオープンしたが?
<「エーツー」杉山綱重CEO>
駿河屋ビルを丸井から取得してから、もう少し早く出店する予定だったが、経験をしたことがないこともたくさんあって、工事を含めて、お待たせしてしまって、大変、申し訳ない。ただ、その中で、日本最大規模のホビーショップという形で、まず、第一段階としては、日本で唯一の店を作れた。店舗では、色々な”日本唯一”の試みもしているので、ぜひ、楽しんで欲しい。
このように語った、杉山CEO。静岡の企業として出店したことについては…