名門ヤンキースが驚きの発表
米大リーグ・ヤンキースは19日、球団公式サイトでビッグニュースを発表しました。”Soichiro Minami becomes limited partner of Yankees”. 転職サイト「ビズリーチ」を運営するビジョナルの社長、南壮一郎さん(46)が、球団の限定的パートナー(部分オーナー)になったというのです。
日本人の部分オーナーは、ヤンキース始まって以来初。南さんは今回の発表についてSNSで「本件はVisionalとは直接的には関係がありません。あくまでも私個人の活動の一環となります」と前置きし、メジャーリーグ球団のオーナーになるのは小さい頃からの夢だったと話しています。
「ビッグマウス」が五郎丸歩さんに語った夢

実は南さん、静岡放送のテレビ番組「五郎丸歩が学ぶ」に出演した際も、元ラグビー日本代表でプロラグビー静岡ブルーレヴズCRO・五郎丸歩さん(37)に対して、この夢について熱く語っていました。
五郎丸さん:楽天イーグルス創業メンバーなんですね。
南さん:カナダ時代、10歳頃ですが、地元にメジャーリーグのチームがあって、球団のオーナーになりたいという夢が生まれました。社会人になってから楽天イーグルスが設立されることを知り、三木谷氏に直談判して準備室に入れてもらいました。
五郎丸さん:しかし、スポーツに憧れるのであれば選手になりたいと思うのが普通の少年の発想だと思うんですけど。
南さん:そうですよね。しかし、10歳の時の素直な気づきがあって。『何か決めてる』とか、『決断する』とか、『チームをまとめる』とか。大集団を率いて決断をしていくポジションに子どもながらに憧れを持ちました。友だちと競ってベースボールカードを集めたんですけど、頭の中で大好きな選手たちでラインナップを決めて対戦させたりしていました。
さらに南さんは、夢を実現させるためには言葉にすることが欠かせないと五郎丸さんに力説していました。
「日本では無言実行、言わずして行動するっていうことが美しいとされてるし、スポーツ界でも一般的な考え方だと思うんですよね。でも有言実行が僕の描く一つのスタイルです。よく『ビッグマウス』とか言われるんですけども、せっかく目指したい夢、志があるんだったらそれを口にするべきだと思います。なぜなら、言ってしまったら、なおさら行動しなくちゃいけなくなります。自分にプレッシャーを与えることによって、より速い、より力強い行動力を自分から導き出そうとしているんです」