街コン企画もスタート 商店街をハブに広がる出会い
キャンペーンの実施によってきっかけをつくり、結婚を考える2人の背中を押したい、人生の門出を地域をあげて祝福したい、そんな想いから始まった「あげつちウェディングキャンペーン」『ラブライブ!サンシャイン!!』仕様の婚姻届ですが、商店街では関わる人みんなを幸せにしたいという想いを体現する新たな取り組みとして、男女に出会いの場を提供する街コン企画をスタートさせました。

第1回は2024年2月に「あげつち商店街から縁結び♪」と題して沼津リバーサイドホテルで開催し、男女6人ずつが参加、現在も交際が続いているカップルもいるということです。商店街では今後も街コンという体裁にこだわらず、人と人を繋げる取り組みを継続していきたいと考えています。
「長く長くみなさんと関われたら」商店街とファンの絆
<沼津あげつち商店街振興組合 峯知美専務理事>
「みんな幸せになってほしい。それを一緒に応援したい。人生の流れっていうか、一生をみなさんと一緒に歩んでいけたらいいなと思っているのが商店街であるのかな。長く長くみなさんと関われたらいいなって思ってます」

『ラブライブ!サンシャイン!!』仕様の婚姻届に刻まれた「300」の数字はまだまだ通過点です。気づけば、2025年にはAqoursも結成10周年となり大きな区切りを迎えますが、沼津、そして商店街が紡いだ人と人との物語は、その先も何年・何十年と続いていきます。
作品の“聖地”というだけでなく、地域・ファンのコミュニケーションのハブとして機能する沼津あげつち商店街は、この先の沼津のまちに、どんな物語をもたらすのでしょうか。