今週、いよいよ明治安田Jリーグが開幕します。今季こそJ1昇格を目指す清水エスパルスDF山原怜音選手(24)に、2024シーズンにかける思いを聞きました。

<滝澤悠希キャスター>
「開幕戦前の調整中、ありがとうございます。まずはエスパルスにとってクラブ史上初めて2年連続でJ2の舞台を戦うことになります。チームの仕上がりとしてはいかがでしょうか」

<清水エスパルス 山原怜音選手>
「本当にもう情報入っているかもしれないんですけど、ここまで本当にハードなトレーニングやってきて、チームとしても、個人としても、コンディションよくここまでこれているので、いよいよ開幕で楽しみだなっていう気持ちです」

<井出春希キャスター>
「山原選手を紹介させていただきます。高校時代はJFAアカデミー福島の一員として、御殿場で過ごしました。SBSカップではアシストも記録しています。

主戦場とするのは、左サイドバックやサイドハーフ、積極的な攻撃参加と豊富な運動量が武器です。今季、副キャプテンにも任命され、J1昇格のキーマンとして期待されています」

<滝澤悠希キャスター>
「今シーズンも山原選手の活躍楽しみですが、サポーターからはよく残ってくれたという声も多く聞かれました。残留の一番の決め手は何だったんでしょうか」

<清水エスパルス 山原怜音選手>
「残留というか、今シーズンも本当にクラブで、この環境でプレーすることは自分自身を必ず成長させてくれると思いましたし、でも、何よりやっぱり2年間プレーしてきた、エスパルスサポーターを悔しい思いをさせてしまっているので、必ず喜ばせたいというその気持ちがやっぱり強かったです」

<滝澤悠希キャスター>
「昨シーズンの終了後の悔しくても、何としても前を向くしかないという言葉が本当に印象的でした。そして、指揮を執るのは今シーズンも秋葉忠宏監督です。新体制の発表では、当たり前のことを徹底的に行う『凡事徹底』を掲げて、鹿児島キャンプでも相当走り込んだということですが、きつかったですか」

<清水エスパルス 山原怜音選手>
「めちゃめちゃきつかったですね」

<滝澤悠希キャスター>
「どれくらいの練習量だったんですか」

<清水エスパルス 山原怜音選手>
「ほとんど毎日、2部練習やってましたし、練習試合も2試合行って、その中でもボールを使わずに走るっていうトレーニングもやっていたので、でも、こういうきついトレーニングを乗り越えたら、必ず何か自信につながって自分自身のプレーにつながると思っているので、そこはすごく、けがなく乗り越えられたのが大きかったんじゃないかなと思います」