信州を舞台にしたアニメ映画=名探偵コナンが人気を集めています。ゴールデンウイークは映画に出てくるスポットが連日にぎわっているということで訪ねてみました。

山梨との県境、南牧村の野辺山駅。見覚えがあるメガネと蝶ネクタイをした牛のマスコットが訪れた人たちを迎えます。さらに、こんな行列が…。
大阪から:「きのうちょうど映画を見て野辺山に来たことがなかったので」
神奈川から:「探偵団のみんなが歩いていたところを写真撮りたいと思います」
信州が舞台となったアニメ映画=名探偵コナンに出てくる場所を訪れる聖地巡礼です!

アニメのラッピングが施されたシャトルバスに乗り込んで向かった先は、国立天文台・野辺山宇宙電波観測所。
先月18日から上映されている映画の中で物語の重要なシーンとして描かれたスポットです。
直径45メートル、世界最大級の電波望遠鏡をバックにおなじみの決めポーズをしたりグッズを手に持ったりして写真を撮る人の姿が多くみられました。

東京から:「(中に入っているのは全部グッズ?)今回の長野の聖地巡りに来たので長野県警の3人を持ってきました。長野の舞台で3人そろって大事なシーンもあるので来られてとてもうれしいです」