岡山市北区の後楽園の池に4月、突如1匹のウナギが現れて話題になりましたが、5月に入り、『2匹目が見つかった!』との情報がRSKに寄せられました。”少し引っ込み思案”という2匹目の姿をとらえるべく、取材班が向かいました。



■1匹目のウナギで 全国的にも話題になったばかりだが…
池にエサを撒くと、白や赤のコイが集まります。その群れに紛れて現れたのは”ウナギ”。岡山市北区の後楽園で4月、この1匹が見つかって以来話題となっていたのですが…。

(後楽園事務所 石井謙次 所長)
「2個おった!2個おった!2個おった!」
(谷口笑子キャスター)
「ほんとだ!いましたいました!2匹目のウナギが泳いでいます。」

5月に入って2匹目が現れたのです。
「大きさの違うウナギがいるようだ」と後楽園を訪れた人が発見、園に報告して分かったものです。堂々と泳ぐ1匹目に対して、2匹目は少し引っ込み思案な性格のようです。
(後楽園事務所 石井謙次 所長)
「実は私もきょう初めて2匹目を見たんですけど、よく見たら、多分今まで見ていたのが2匹いて、交互に出てきていたんですね。これが2匹同時に見たのは初めてなんですけれども。期待しています。もう2倍のパワーですから」
沢の池で見つかったことから1匹目を「沢太郎」と呼んでいた石井所長ですが、2匹目の名前は?