何が起きた?!専門家に聞いてみると
一体、このバラに何が起きたのでしょうか?
岡山市の半田山植物園の学芸員、横山直明さんに確認してもらいました。
(半田山植物園学芸員 横山直明さん【画像⑤】)
「時々起こる現象なんですけど、バラに関していうと『ブルヘッド』という名称で、愛好家の間で知られている現象です」

「ブルヘッド」とは、花の中に複数のつぼみができる現象。その現象がさらに変化したのが今回のケースだと言います。
(半田山植物園学芸員 横山直明さん)
「今回は一個だけつぼみが発生した為、十分に長く茎が伸びて、綺麗に二段で咲いた【画像⑥】のが少し珍しいかなと思いますね」

ーどういったことが原因?
(横山直明さん)
「一般的によく言われるのが肥料が多すぎた場合、そういったので起こるんですけど、今回は夏場に発生してますので、例えば暑さですとか、水切れのストレスとかが複合して起こった現象だと思います」
今年の夏の猛烈な暑さが、バラの成長にも影響を及ぼしたのかもしれません。升田さんによるとその後、三段目の花までは咲かなかったということです。