先日、家族で回転寿司へ食事に行きました。
レーン側に座った筆者が家族4人分のお茶を作ることに。
いつも、お茶パックではない=筒やスプーンで粉末を入れて作る形式の店舗では、感覚的に3~5振り(杯)入れています。
感覚だけで作ったお茶に対して、家族からは「濃い」や「薄い」など様々な感想が寄せられました。
その際、回転寿司にある粉末タイプのお茶について、疑問に感じたことが…
人それぞれ好みはあると思いますが、
そもそも「お茶の“粉末” どのくらいの量をいれるのが一番美味しいのか?」