危険な暑さが続いていますが、涼を求めてこんな所はいかがでしょうか。香川県観音寺市の子育て支援センターで手作りおばけ屋敷が今年も人気を呼んでいます。

(茅原淳記者)
「今は子育て支援センターとなっている古い小学校の敷地に足を踏み入れるといろんなところにおばけの姿が見えます」

「お皿あったのね」
「ギャー」
子育て支援センター「ほっとはうす萩」で恒例の、手作りおばけ屋敷です。かつての小学校の職員室に、地元の子どもたちの作品や香川高専の学生が作った動く仕掛けのおばけなど、400点が迷路のように配置されています。
(記者)「どうでしたか?」
「こわかった」
「障子から手が出てくるところが怖かったです」
「思った以上に怖かったね。一気に涼しくなりました」

思わぬところから、人が扮したおばけも出てきます。
(伊吹島のおばけ)
「おひめさん」
「怖ーい経験もあるけど、そういうのを知ってお家の人と楽しく過ごしてほしいなと思っています」
昨年は1000人以上が涼を求めて訪れたというおばけ屋敷です。今年は今月(8月)10日まで、恐怖を味わえます。
(おばけ)
「ハハハハ、バイバイまたね」