エアコンの室外機が水没してしまったら…

【画像】

大雨などで「エアコンの室外機」が水没した場合どうすればいいのか?空調機器メーカーのダイキン工業に対応策を聞きました。

ーエアコンの室外機が水没した場合どうすればいいですか?

(ダイキン工業 広報)
「水害などで室外機が水に浸かってしまった場合は、エアコンの使用を中止してください。室内機の電源プラグを抜く、または、エアコンのブレーカーを切って、 お買い上げの販売店、または当社に点検をご依頼ください」

使用できない主な理由は、
「電気回路の部品に水がついてしまった場合、乾いたとしても、漏電・発火等が起きる危険性があります」

「泥などの不純物が小さな隙間に入り込んでしまった場合、モーターなどに不具合が生じる可能性があります」

「浸水が浅い場合でも、内部の部品に影響が生じている可能性があるため、点検が必要です」

停電は起きてはほしくないものですが、異常な暑さの夏、命を守るためにも、いざという時の対応策、備えが必要です。