デフ陸上 初出場で優勝!でも「誤算」が...

一般の陸上競技との違いは、スタートにランプが使われること。「位置について、用意、スタート」が、光で示されるのです【画像⑦⑧⑨⑩】。

【画像⑦】
【画像⑧】
【画像⑨】
【画像⑩】

スタートランプにもすぐに慣れ、去年12月のデフ陸上・日本選手権ではなんと初出場にして大会新記録で優勝。新星として名をとどろかせました。

【画像⑪】

しかし、ひとつだけ誤算が…

(岡山大学 陸上競技部3年 石本龍一朗選手)
「日本一とったら、多少はモテるだろうと思ったんですけど、全く変わらずですね。世界一とったら、さすがに変わるかなと思っているんで」

【画像⑫】

教員目指して ふだんは岡山大学教育学部で学ぶ

大学では、教育学部で社会科の教員免許をとるために学んでいます。グループディスカッションは、相手の唇の動きを見ながら聴き取ります。

【画像⑬】

日ごろから石本選手を応援している友人たち。この日はなぜかスーツ姿でした。

ーなぜスーツ姿?

(岡山大学 陸上競技部3年 石本龍一朗選手)
「RSKさんが取材に来るよと言ったら、じゃあスーツ着ていくか!みたいな」

(友人)
「テレビ出るっていうから周りも気合入れようと」

「今まで苦労してきたこともあると思うんですけど、それを感じさせないぐらいに、毎日生き生きと過ごしている。僕らも頑張らなきゃな」

【画像⑭】