岡山市北区の寺できのう(5日)、新年恒例の空手の寒稽古が行われました。
「せいせい!」

寒空の下、冷たい滝に打たれながら稽古を行うことで精神力を鍛えてもらおうという寒稽古です。
極真会館水口道場が、岡山市北区下足守の龍泉寺で、毎年この時期に行っているもので、きのうは道場生のほか、岡山県内で空手に励む男女ら合わせて約70人が臨みました。
「せいせい!」
「寒かったです。」
Q新年頑張れそう?
「はい」
「とても冷たかったです」
「空手の組み手を頑張りたいです」
参加者は寒さに耐えながら、武道への気持ちを新たにしました。