朝起きて、水道管が凍結していたらどうすればいい?
それは、
○蛇口を開け、自然に溶けるのを待つ。
○凍った部分にタオルをかぶせて、ぬるま湯をゆっくりかけてとかす。
ことが大事なんだそうです。
破裂した場合はどうする?
もしそれでも水道管が破裂してしまった場合には、以下のような手順を取って下さい。詳しい対策方法は【画像②】の通りです。
①破裂した水道部分を確認してください。
②メーターボックス内の止水栓を右に回して水を止めてください。
③破裂した部分に布・テープなどを巻いて、応急修理をしてください。
④修理を依頼してください。

「水道管」の防寒対策 どうすればいい?
ちなみに2016年1月は記録的な寒波に見舞われ、岡山県でも多くの水道管の凍結や破裂事故が発生しました。
水道管の凍結や破裂事故は、水道が使えなくなる以外にも、修理費や水道料金も高額になる場合があります。しっかり防寒対策をしてください。
まず凍結しそうなところは【画像③】のような場所です。

○屋外で、風が直接吹きつける場所にある。
○北側の日陰にある。
○屋外で、露出している水道管