■「BA.5対策強化宣言」で飲食店への時短要請などは?
(坂井キャスター)「これまで緊急事態宣言やまん延防止等重点措置では、飲食店の時短要請などもされていましたが、こういったものは盛り込む予定でしょうか?」
(伊原木知事)
「『BA.5対策強化宣言』の中には、そういったメニューは含まれていません。ただそれ以外のいろいろなお願い・・・国はメニューを示し、各県がその中でどういう対策をしていくか考えていくことになりますけど、岡山県の現状に即した対策はこれからも考えていかなければならないと思います」
■ワクチン接種の現状 知事はどう考える
(坂井キャスター)「『行動制限は行わない』という事ですが、感染対策で一つの大切な指標になるのが『ワクチン接種による集団免疫の獲得』です」

「岡山県のワクチン接種状況です。8月2日時点の3回目接種率は、12歳~64歳で58.16%、65歳以上で90.35%となっていて、高齢者の接種率は比較的高い割合となっています」

(坂井キャスター)
「知事も、街頭などで若い世代への接種を求めていたと思うんですけども、今回の接種状況をご覧になっていかがですか?」
(伊原木知事)
「特に若い方の接種率、まだまだ低いです。これは本当にもったいない話で、ぜひ今からでも3回目接種をすぐに受けていただきたいと思います。また高齢の方、非常に3回目接種率が高くて素晴らしいことなんですけど、ずいぶん効果が薄れてきています」
「4回目接種の権利のある方は、もうできるだけ早く受けていただくと、すぐ抗体値がぐっと上がりますので、今こそ打っていただきたいと思います」
(坂井キャスター)
「感染が拡大している中での4回目接種の重要性が、改めて感じられますね」
(伊原木知事)
「できるだけ早く接種をしていただきたいと思います」
(坂井キャスター)
「最後に、この夏の過ごし方などについて、県民への呼びかけをお願いします」
■「リスクが高い行動を極力避けて」伊原木知事の訴え

「『これをするな、あれをするな』ということではないんですけれども、今ほど感染しやすい時期はありません。普段一緒に住んでいる人と極力いるようにしていただきたい」
「どういう行動がリスクが高いかもうご存知だと思います。そういったことを極力避けていただくのが、ご自身の健康のため、また大事な周りの方の命を守ることにつながると思います。お盆の季節も迫っています、どうぞよろしくお願いします」