1月7日の「七草の日」を前に天草市の保育園児が七草摘みに出かけました。
七草摘みを楽しんだのは、天草市本町にある本町保育園の園児たちです。
園児たちは七草の名前を口ずさみながら近くの畑に出かけ、先生と一緒になってセリやナズナなどの春の七草を見つけては手で摘み取り友達と見せ合っていました。

園児「スズシロ」

「ゴギョウ採れました」

「ホトケノザって言ってた」

「セリ...」

保育園周辺には、ほとんどの七草が見られこの七草摘みは園児たちが楽しみにしている行事の一つとなっています。

摘み取った七草は七草粥にして園児たちが笑顔で食べていました。










