熊本県警の警部補が、複数の職員に対しわいせつな行為やパワーハラスメントを行ったとして8月、懲戒免職処分を受けていたことが分かりました。
熊本県警はこの処分を発表していません。
8月10日付で懲戒免職処分を受けたのは熊本県警の警部補です。

熊本県警などによりますと、警部補は複数の警察関係者に対し『わいせつな行為を伴うセクシュアルハラスメントやパワーハラスメント』を行ったということです。

警察庁が定める「懲戒処分の発表の指針」では職務執行上の行為についての懲戒処分は公表することになっていますが、今回の懲戒処分について熊本県警は発表していません。

発表しない理由について熊本県警は警察庁の指針の中に例外として、「被害者その他関係者のプライバシーその他の権利利益を保護するためやむを得ない場合は発表を行わない」と記されているとしています。

その上で熊本県警は取材に対し、『被害者や関係者のプライバシーを保護するために公表を見送っていた』とし「処分を受けた警部補の年齢や性別さらに発生した時期についても答えられない」としています。
