選りすぐりのトマトで作る絶品ジャム

この日、宇城市の加工所では4か月に1度の、ある商品が製造されていました。
製造中の商品について加工スタッフに話を聞くと。
「青臭そうとか、そんなイメージだったけど。甘くて、いちごジャムに近い」
「意外と美味しい。意外とって言ったらいかんとかな(笑)美味しかったです」
製造されていた商品は、なんと「トマトのジャム」!

肥後あゆみの会 松尾泰慶 工場長「しわしわはダメ。大きさもこの位。傷はだめですよ」
収穫した中から選りすぐった「完熟トマトだけの特製ジャム」なんです!

冷凍で保管していた小玉サイズを湯むきして、粗めに切り…弱火でじっくり温めていきます。
次に、ミネラルを多く含む「きび砂糖」(有機栽培)。
さっぱりとした甘さが特徴の「ミカンのはちみつ」とレモン果汁を加えます。

「バチバチって結構はねてくる、そうしたら水分が抜けてきたなと。音が変わります」
水分を飛ばしながら煮詰めること40分。「完熟とまとのジャム」ができあがりました。

松尾 工場長「色がきれいなんですよね。今日は『よし!』と思いながらフタを閉めました。これはいいぞ!って」
酸味と甘さが絶妙のとまとジャムは、トーストやヨーグルトにも!
クリームチーズとの相性もバッチリです。
ちょっとアレンジしてドレッシングやパスタソースとしても使えます。

澤村さんも完熟とまとジャムを味見。
澤村輝彦さん「意外…、こんなにうまかったっけ?(笑)」

生産者自身も驚く、美味しい『有機とまとジャム』一度試してみてはいかがでしょうか!