5月2日の熊本県内は各地で夏日となりました。
この暑さの中、潮干狩りが人気を集めていました。

参加した子ども「採れた!」

八代市の北新地ふれあい海岸では潮干狩りが解禁されました。

潮干狩りした子ども「頑張りました!楽しい!採りたいもっと!」

この海岸一帯では地元の漁師が保護網を張って、エイなどからアサリを守っています。

こうして育てられたアサリは、身がふっくらとして厚みがあるということです。

保護者「きょうはお味噌汁かバターソテー、酒蒸しですね」

潮干狩りした子ども「お父さんに持って帰る」

毎年、潮干狩りに来ているという常連客に採り方のコツを聞くと

常連客「こうして深く奥に入れて引く。ぐっと入れて」

すると次々に…

上岡梨紗アナウンサー「採れました!」

この海岸での潮干狩りはゴールデンウイーク期間中、5月7日ごろまでは楽しめるということです(*早く終わる可能性あり)。