きょう11月22日は「いい夫婦の日」です。
この日を記念日にしようと多くのカップルが婚姻届を提出しました。

熊本市中央区役所の窓口には多くのカップルが。
「いい夫婦の日」に合わせて婚姻届を提出しているようです。
澤田陸斗さん(25) 帆洋さん(27)
「いい夫婦の日っていうのもあるんですけど次の日が祝日なので、記念日を夜一緒に過ごせるかなと思って、毎年」

きょう、晴れて夫婦となった二人。どういう家庭を築きたいですか?

帆洋さん
「楽しい家庭を、笑顔溢れる家庭を築けたらいなと思います」

熊本市の中央区役所によりますと婚姻届が出されるのは、11月22日が1年のうちで最も多いということです。

中央区役所 区民課 吉本 武司 課長補佐
「こういった日は(中央区役所で)大体80件以上来られるので(普段の)4倍~5倍ですね」

こちらのケーキ店では夫婦の記念日に甘い時間を過ごしてもらおうと…。

アントルメ果樹 チーフパティシエ 新居 隆嗣さん
「いい夫婦のスペシャルプレートです」

8種類のケーキと果物が1つのプレートに乗った「いい夫婦の日」限定商品を販売しています。開発のきっかけはパティシエ新居(にいい)さんの妻への思いからでした。

新居さん( 結婚11年目)
「『これどんな味だろう』みたいなことをしてもらったら作った僕としても嬉しいし、僕も妻と(そんな話を)したいなという希望もあってつくりました」

来店した夫婦は…

夫・萩野 芳幸さん
「結婚3年目の夫婦の日でもありますし妻の誕生日なので」
妻・由依さん
「毎年ケーキを買って楽しみたいと思います。誕生日と夫婦の日を」
このスイーツプレート既に150セットが完売したそうです。

11月22日に婚姻届けを出した人への調査があります。
11月22日の「あるある」として「結婚記念日を忘れない」が一番多くおよそ80パーセント。一方、人に言うのが恥ずかしいとネガティブな回答をした人もいました。
