学校生活は?メタバースならではの授業も
日程は、全日制の高校とほぼ同じです。 平日に通学したら午前10時にラジオ体操、そしてホームルーム。 午前はみんなで授業を受け、午後は自主学習です。

また、一般科目に加えて、ライブ配信授業で「プログラミング」「3DCG」など専門的な知識を学ぶことができます。
しかしこれまでのライブ配信授業では「コミュニケーション」が課題となっていました。
そこで、あたかも隣に誰かいるように対話ができるメタバースの利点を生かし、課題に対してみんなで話し合って発表するなど、コミュニケーション能力を高められる授業も行っています。

松岡先生「ネット生もコミュニケーションは取れるのですが、やはりリアルに近い部分、実際に人がいる感覚、リアルに近い感覚でコミュニケーションできるのがメタバースの利点」
1年生 リリーさん「僕は以前まで諸事情で学校行けなかったりとか、友だちを作れなかったりとかしたので。でもゲームが好きで、ネット上の世界だったら話せる」
2年生 遊都ゆうさん「僕、中身の実年齢は担任の先生よりも1つ年上のおじさんなんですけど、元々学校に通えてなかったことがあったので、学校に通い直したいという夢があった。今は夢がかなっている最中なんですよね。めっちゃ楽しい」
