メタバースで学校生活 “全国初”の教育
生徒「このメタバースと呼ばれる仮想の世界において、学校生活を送る。私はとても明るい希望を抱いています」

ゲーム画面のような3D映像。 実はこれ、熊本にある高校の入学式です。 “全国初”となる新たな教育のかたちが2024年に始まりました。
熊本市中央区にある「勇志国際高校 熊本学習センター」。通学に加え、全国に通信教育も提供している単位制の高校です。

勇志国際高校には、「通学生」コースと、自宅からインターネットを使ってライブ配信で授業を受ける「ネット生」コースがあり、卒業すれば、普通の高校と同じ卒業資格が得られます。
勇志国際高校 松岡晃一郎先生「熊本市内、あとは福岡・宮崎・大分・千葉にも学習センターがあって、そこに通学している」
そんな学校で始まった新たな教育コース、それが「メタバース生」です。
松岡先生「VRゴーグルをつけて、自宅からVR空間の教室に登校するかたちです」
メタバースとは、インターネット上に作られた「3次元の仮想空間」です。 生徒はVRゴーグルをつけ、コントローラーで仮想空間に入り、仮想空間上の学校に通学し、授業に参加します。