女性が活躍できる企業を厚生労働省が認定する「えるぼし認定」に平田機工が選ばれました。
認定を受けたのは、熊本市に本社を置き産業用ロボットの製造・販売などを行う「平田機工」です。

「えるぼし認定」とは、企業の採用で男女別の競争倍率が同じ程度であるか、女性管理職の割合が業界の平均値を超えているかなど5つの基準で判断されます。
「えるぼし認定」は基準を満たした項目数などによって3段階の「えるぼし」と「プラチナえるぼし」に分かれていて、今回選ばれた「平田機工」は5つの基準のうちすべてを満たした3段階目のえるぼしに選ばれました。
平田機工 森美保執行役員「最近は女性の技術者も増えているので、男性と同等に活躍していただけるようにさまざまな点で取り組みを強化していきたい」

熊本県内で認定を受けたのは24社目となり、今年(2025年)初めての認定となります。









