けさ(25日)の熊本県内は、寒気と放射冷却の影響で冷え込み、熊本市は4日連続の冬日となりました。

記者「午前7時、朝日が昇り始めました。熊本市内は手がかじかむような冷え込みですが、江津湖では幻想的な光景が見られます」
あたり一面にわき、広がる「もや」。水の温度を下回る冷たい空気が水面に流れ込むことで見られる現象です。

けさ(25日)の最低気温は熊本市で氷点下2.7℃阿蘇市乙姫で氷点下9.2℃と厳しい冷え込みとなりました。
熊本市東区の江津湖では鳥たちが湖面で羽を休める中、学生たちがボートの練習に励んでいました。

学生「熊本大学医学部のボート部です。朝に家を出たときには氷点下1度で結構寒くて、手がかじかみました。“もや” が幻想的ですよね。こいでいて気持ちいいです」
学生「ちょうど朝日が昇ってくるタイミングで光に反射して綺麗だと思います」
午後は気温が上がり、ようやく寒さは和らぎそうです。