食卓に欠かせないお米がどのように作られているかを子供たちに知ってもらおうと、田植えを体験するイベントが福岡市で開かれました。

福岡市早良区脇山で27日に開かれた「きゅうでん米作りプロジェクト」には、親子連れなど100人あまりが参加しました。
子供たちは慣れない田んぼの泥に足を取られながら、稲の苗を1本ずつ植えていきました。

このイベントは、九州の豊かな自然を未来につないでいこうと、九電グループがNPOや住民と協力しながら取り組んでいる活動の一環です。
参加者は秋の稲刈りまで体験して、食卓に欠かせないお米作りの過程を子供たちに学んでもらう予定です。