日本と中東産油国を結ぶ「オイルロード」。原油を運ぶタンカーは今も日本経済を支えている。44日間の同乗取材から、今回は「日章丸」乗組員の食事を紹介する。10回シリーズの3回目。(2013年8月30日~同年10月12日に同乗取材)
◆コックはフィリピン人の2人

今回のテーマは、日章丸の食事。乗組員26人の食事は、フィリピン人のコック2人が作っている。

チーフコック「チャンポン、昼ご飯です。(Qどんな種類の魚ですか?)ニジマス」
◆タンカーは“火”NG “電気”で調理

松本船長「全部、電気で。ガス、直火がダメなので全部電気で調理する」

RKB久間直樹「これはチャンポン、こちらは海の上ですけどニジマス。そしてキュウリのキムチ、マスカット、ボリュームあります」







