AIの判定は「不合格」

走り終えたあとはリアル指導員からフィードバック。

判定結果はー。

教官
「判定は不合格になっています」「ショック受けないでくださいね、マイナス90点です」

RKB 土橋奏太 記者
「マイナス・・・・マイナスというのがあるんですね」

教官
「今の運転結果を見ていきましょう」「続いて2番右折中に道路の中央から離れているとありますね」「右折をする場合には、あらかじめ道路の中央線の方に寄せ置かなければなりません。しかし、土橋さんはそのままの通行位置から右折を始めていました」

RKB 土橋奏太 記者
「気づかなかったです」

即座に映像でミスを確認することもでき、人員削減だけでなく、講習の質の向上にも役立っています。

この日2度、AI教習車に乗った女性はー

Q指摘されました?

教習生
「されました。たくさん。1回目、一時停止とか右折の時に中央線に寄ってくださいとかすごく細かい指摘があって、2回目それを意識すると注意点が少しずつ減っていったので改善点も分かるし、次に生かせるかにもつながるので勉強になりました」