去年8月、福岡市早良区で軽乗用車で路線バスに衝突し、娘2人を死亡させたなどとして過失運転致死傷の罪に問われている33歳の母親の裁判。

福岡地裁は「最も基本的かつ重要な義務を怠った」と指摘したうえで「自身の過失に起因するものの被告人が多大な打撃を受けていることは量刑上考慮される」として母親に禁錮3年執行猶予5年の判決を言い渡しました。

母親は代理人弁護士に対し「ジュニアシートをつけさせていればよかった」という趣旨の話をしていたということです。

路線バスと軽乗用車が衝突

去年8月の事故

判決を言い渡されたのは、無職の古賀千尋被告(33)です。

古賀被告は去年8月、福岡市早良区で軽乗用車を運転中に路線バスと衝突し、後部座席に乗っていた娘の優麗愛ちゃん(7)と麻里愛ちゃん(5)を死亡させたほか、バスの乗客など4人にけがをさせたなどとして過失運転致死傷の罪に問われていました。