「走っててめっちゃ聞こえました『キャー』みたいな」

各部活動の負けられない戦い、女子生徒の声援を受けて表情も引き締まります。

第1走者はサッカー部がトップでバトンリレー。

陸上部が追い上げ、第3走者の時にはトップに。

アンカーは独走態勢でそのままフィニッシュ。

見事、2連覇を達成しました。

3位 野球部の生徒
「楽しかったです。でも1位取りたかったです。足の回転が上がったり、スピードに乗れたり。黄色い声援が僕たちの力となって3位という好記録が残せたのはよかったと思います」


1位 陸上部の生徒
「1走のとこにいてくれたんですけど、すごい声聞こえて、力みすぎてしまいました」


1位陸上部アンカーを務めた生徒
「走っててめっちゃ聞こえました。キャーみたいな。あこれ自分に言いよるんやろうなと思いながら気持ちよく走れました。走っててもキャーッて聞こえたんで、もうちょっと腕振りを速く、いけいけもっといけみたいな」

「女の子の目もあったでしょう 大きく歴史が動いた」

東福岡高校 林健太郎 募集広報部長
「一つ一つやっぱり男の子一生懸命でした。それは女の子の目もあったでしょう。最高でしたね。はい。盛り上がりとしては最高です。だからやっぱり本当に男子校時代の体育祭も良かったんですが、なんか大きく歴史が動いたなっていう、はいそういう感じがしました」

伝統は残しつつ新たな風が吹いた東福岡高校の体育祭。

生徒たちにとって思い出に残る2日間となったようです。