最長9連休のお盆休みをふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュで、交通機関の混雑が続いています。

16日午前、JR博多駅の新幹線のホームには、大きなキャリーケースやお土産を持った家族連れなどの姿が多く見られました。

「ぶどう狩りとかいろいろなことして楽しみました」

「(おじいちゃんと)一緒に釣りしたことが1番思い出。ちっちゃい魚1匹釣れました」

JR西日本によりますと山陽新幹線の上りは16日が混雑のピークで17日も日中の時間帯を中心に混雑が続くということです。

東海道・山陽新幹線の「のぞみ」は17日まで全席指定となっています。

九州道も上りの混雑が続いています。

17日も上りの広川インターチェンジ付近や基山パーキングエリア付近で夕方の時間帯の渋滞が予想されています。