「グーチョキパーの歌」に込められた優しさ

福岡市での完成試写会で歌うパギやん

福岡での試写会では、上映後に映画の中で歌った『グーチョキパーの歌』が披露されました。

♪グーよりつよいのは、パー
パーよりつよいのは、チョキ
チョキよりつよいのは、グー
みんな つよくて みんな よわい
みんな つよくて みんな よわい
みんな つよくて みんな よわい

グーよりよわいのは……♪


パギやん:弱いのは言いにくいでしょ(笑)

社会的な不正には「だぁほ!!」と強く声を上げる反骨の人でありながら、子供たちにも愛される歌を歌うパギやんの優しい一面が垣間見える瞬間でした。

この映画は6月14日から東京・ポレポレ東中野で公開されます。福岡での上映はまだ決まっていませんが、パギやんは福岡での上映を強く願っています。東京での反響が待たれます。

♪ひとーりひとーり みんなひと
ひとーでなしでも
(悔しいけどプーチンもトランプも)
ひとはひと

みんな つよくて みんな よわい
みんな よわくて みんな つよい♪


パギやん:『グーチョキパーの歌』でした。この映画が、福岡でも上映されることを祈っています。きょうはありがとうございました!

◎神戸金史(かんべ・かねぶみ)

1967年生まれ。学生時代は日本史学を専攻(社会思想史、ファシズム史など)。毎日新聞入社直後に雲仙噴火災害に遭遇。東京社会部勤務を経てRKBに転職。やまゆり園事件やヘイトスピーチを題材にしたドキュメンタリー映画『リリアンの揺りかご』(2024年)は各種プラットフォームでレンタル視聴可能。最新作はラジオドキュメンタリー『家族になろう~「子どもの村福岡」の暮らし~』(5月29日22時から放送)。