新米が出れば落ち着くとみられたコメの価格。その新米も価格がどんどん上昇し、販売を制限する店も出始めました。
一方、コメ農家も苦境に立たされています。値上がりが儲けにつながっておらず、大規模コメ農家の倒産は去年、過去最多となりました。
今の価格が、下がる状況ではなさそうです。
コンビニもおにぎりを値上げ

1月20日、大手コンビニチェーンセブンーイレブンは、最大で、おにぎりを28円、お弁当を60円、値上げすることを発表しました。
コメの価格が上がっているからです。

訪れた客
「ニュースで見ました。仕方ないと思うけどもっと安くなって欲しい」

訪れた客
「仕方ないですよね。コメが上がってるから。大体自炊してたんですけどコメが上がったんで弁当にしています」
「1家庭10キロまで」販売制限も

福岡市南区にあるこちらのコメ販売店は、仕入れが前年の7割程度にとどまっているためこの日から1家庭10キロまでと、販売数量の制限を始めました。

お米のしんかい 従業員
「タイミングがあれなんですけどちょうどきょうから。在庫がないわけじゃないんですけど、結構市場に出ているお米の価格が高くなって仕入れ価格としても厳しくなってきたので」
天候不順による不作でコメの奪い合いが起きていて価格は今月に入っても上がっています。

お米のしんかい・みのりや 新飼哲哉 代表理事
「令和5年産と比べると2倍以上ですし、新米についても、新米の季節の価格から現時点、年明け1月からは、さらに1.5倍から1.8倍ぐらいに価格が更に上がっているという状況」