非常に感染力が強く、冬場に流行するノロウイルス。

主な感染経路はノロウイルスに汚染されたカキやハマグリ、アサリといった二枚貝を生、または十分に加熱せずに食べること。
また、ノロウイルスの感染者の便やおう吐物に触れるなど、不適切な処理をした場合も、手や指などを介して、二次感染することがあります家族がノロウイルスに感染した場合、どのような対応をすれば良いのでしょうか。

感染者が使ったり、おう吐物がついたものはゆか、ドアノブ、カーテンなのども塩素系消毒剤で消毒します。
この時、マスク、手袋は忘れずにつけましょう。
洋服などは85度以上の熱湯につけ置き洗いしましょう。
感染者のお風呂はシャワーのみにするか一番最後に利用し浴槽に入る前によくおしりを洗うようにしましょう。