石川・輪島高との交流も

また今回は能登半島地震で被災した石川県立輪島高校の生徒たちがオンラインで参加。5月に義援金を贈ったお礼にとサプライズ登場です。

輪島高校の生徒「1月から募金活動をされていたと聞き、輪島の復興のためにたくさんの人たちが応援してくださっていると実感し、心から感謝の気持ちでいっぱいです」

全員で歌を歌い被災地へエールを送った生徒たち。閉会式では、招待された輪島高校の平尾敏校長から優勝チームへ被災した学校で奇跡的に無傷で見つかったというトロフィーが手渡されました。

「ほかにはない最高の体育祭」

そしてフィナーレ。花火が夜空を彩り、盛り上がりは最高潮に。会場は大きな感動に包まれていました。

生徒「最高でした。前年度と同じように、花火が上がったり光を使ったりする体育祭は絶対ほかにはないので、3年間通して貴重な体験が今年もできたなと思います」

生徒「体育祭は絶対”夜派”です。夜の方が盛り上がるし、ペンライトを使ったりして心を一つに応援できるところがいいです」