きょう22日(水)の広島県内は、どんより雲が広がりやすい一日でした。気温は県内全地点で今季一番低い気温になり、北風が吹いてかなり肌寒い一日になりました。最高気温は、各地で11月上旬~中旬並の肌寒さとなりました。

23日(木)秋晴れの空広がる 朝の冷え込み強まる 日中は日差しの暖かさも

本州南岸に停滞している秋雨前線は南下し、大陸の冷たい空気を伴った高気圧の影響で秋晴れの空が広がるでしょう。等圧線の間隔が引き続き狭いですが、北風が吹いて肌寒く感じられるでしょう。日中は日差しがたっぷり届くため、日差しのもとでは暖かさを感じられそうです。空気がカラッと乾燥するため火の取り扱いにはご注意ください。

こんや~あす朝にかけてさらに冷え込みが強まります。最低気温は、北部内陸部では1ケタの地点が多い予想です。沿岸部でも15℃を下回る地点が多いでしょう。かなり冷えますので、こんや寝る時の服装にご注意ください。最高気温は各地で20℃を超え、あすは日差しの暖かさを感じられそうです。

あさってまでおおむね晴れるでしょう。週末はすっきりしない予想で、雨が降りやすくなる見込みです。最高気温は、あす以降連日20℃を超え、日中は暖かくなりますが朝晩はぐっと気温が下がりますので服装選びは慎重になさってください。来週になると朝晩の冷え込みはさらに強まるでしょう。