20日は、広島県内の各地でことし1番の暑さとなり、30℃以上の真夏日となったところもありました。湿度も高くなっているため、熱中症に警戒が必要です。

RCCウェザーセンター 近藤志保 気象予報士
「午後2時前の三次市です。手元の温度計は33℃を差しています。風が吹けば心地よく感じられますが、湿度が高めで蒸し暑いです」
20日は、上空に暖かい空気が流れ込み、広島県内各地で気温が上がりました。最高気温は、三次市で32.3℃、庄原市や安芸太田町加計で31.7℃となるなど、県内の多くの地点で、ことし1番の暑さとなりました。
まちの人たち
「きのうまで長袖だったけどきょうから半袖にした。きのうまで温風ヒーターをつけていたのにきょうから扇風機をつけた」
「イラッとするくらい暑い」
「暑いとお客さんが出てこない」

外国人観光客たち
「とても暑い。気温も30度近くて驚いた」
「湿度が高くて暑い」
現在、日本の南岸には前線が停滞して、湿った空気が入りやすくなっています。湿度が高いと熱中症の危険度が高まります。直射日光を避け、こまめな水分補給をするなど、対策をしてお過ごしください。