台風10号の影響でカード2連戦となった週末の広島カープ。“得意” のヤクルト相手に見事な連勝で、首位に再浮上しました。
8月31日(土)広島 vs. ヤクルト(マツダスタジアム)
マツダスタジアムでのヤクルト戦は今シーズン、7戦全勝のカープ。先発は、防御率リーグトップの 大瀬良大地 。その立ち上がり。先頭・長岡秀樹 に2ストライクからヒットを打たれてしまいます。

続く2番の 岩田幸宏 の打球をセンター・秋山翔吾 がナイスキャッチ。大瀬良を助けます。

その後、フォアボールで2アウト・2塁・1塁となり5番・オスナ。強烈な当たりをサード・小園海斗 がしっかりキャッチ。無失点で切り抜けます。
0対0で迎えた4回、先頭は3番・小園。初球をとらえてツーベースヒット。通算打率3割9分と相性のいいヤクルト先発・高橋奎二 を攻めます。

続く4番は、高橋から2週間前にホームランを放っている 末包昇大 。「しっかり割り切って打席に入れた」という中でストレートをとらえ、三塁線を破る先制のタイムリーツーベースヒットで続きます。

さらに2アウト後に7番・矢野雅哉 。バンテリンドームでは負けにつながるエラーをし、くやしい思いをした4年目が三遊間を破り、タイムリーヒット。リードを2点に広げます。

RCC野球解説者 天谷宗一郎 さん
「この1点は大きかったですね。大瀬良投手は勇気をもらいました」

先発・大瀬良は、球数がかさみながらも2回以降、ノーヒットピッチング。迎えた7回、フォアボールのランナーを置き、一発出れば同点の場面で 山田哲人 との勝負。

ここはレフト・末包の好守備にも助けられ、大瀬良は7回被安打1、無失点。防御率は0.07よくなり1.31となりました。
大瀬良大地 7回 球数111 被安打1 奪三振5 失点0
追加点がほしいカープは、そのウラ、先頭の 菊池涼介 。打球は逆風を切り裂き、レフトスタンドへ。8号ソロホームランで追加点を挙げます。

さらに続く矢野。高く上がった打球は、風に乗ってライトポールを直撃。矢野の2年ぶりのホームランが飛び出し、ベンチは大盛り上がり。“師匠”・菊池はこのリアクション。


天谷宗一郎 さん
「守るだけじゃないです。しっかりバッティングの方も成長しています」
その後も打線の勢いは止まらず、この回、一挙5点を挙げたカープ。投打がかみ合い、7対0の快勝。巨人が敗れたため、再び首位に浮上しました。(広島 7-0 ヤクルト)

広島カープ 新井貴浩 監督
― 菊池涼介と矢野雅哉が連続ホームラン。
「キク(菊池)はツボがありますので、浮いてきたら一発がありますしね、ナイスバッティングでしたね。矢野くんはですね、またね、ちゃんとそこは修正してね、あした、また、やってほしいですね。振り、大きくならないように(笑)。すばらしいスイングだったですね」