夏の高校野球大分県大会は2回戦の3試合が行われ、第1試合は大分市内の県立高校同士の対戦となりました。

第1試合は1回戦をコールド勝ちした大分豊府と2回戦からの登場となった大分雄城台がぶつかりました。雄城台は初回、1点を先制し、なおもランナー2塁・1塁のチャンスを作ります。ここで6番・清田右中間へ2点タイムリーツーベース。試合の主導権を握ります。

反撃したい豊府は2回裏、フォアボールで出たランナーを3塁まで進めると、7番・兼子がライト前へのタイムリーで1点を返します。

雄城台がリードを広げ6対1で迎えた8回裏。豊府はヒット2本とフォアボールでワンアウト満塁のチャンスを作り、打席には5番・渡辺。センターへの犠牲フライで1点を返しますが反撃もここまで。6対2で雄城台が勝ち3回戦へ進出。次は去年接戦を繰り広げた明豊との対戦です。

(大分雄城台・永冨賢吾主将)「狙い球を絞っていこうというのはずっと話していて今年はバッティングにも力をいれてきたチームなので、きょう発揮できてよかったと思います」

■2回戦
中津東 6ー 2 高田
鶴崎工業 4ー0 玖珠美山