台風22号(ハーロン)は強い台風に変わり、7日9時には日本の南を1時間におよそ15キロの速さで西北西へ進んでいます。今後、台風は9日にかけて「非常に強い」勢力で関東の南の海上を進む見込みです。
強い台風22号は、7日9時には日本の南の北緯26度55分、東経138度40分にあって、1時間におよそ15キロの速さで西北西へ進んでいます。
中心の気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心から半径85キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心の東側330キロ以内と西側220キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は発達しながら、7日は日本の南を北西へ進み、8日は進路を次第に北東に変え、9日は非常に強い勢力で伊豆諸島に接近するおそれがあります。また、前線が8日にかけて、東海道沖から日本の東にほとんど停滞し、9日は日本の東にほとんど停滞する見込みです。

台風位置情報
台風の中心は、24時間後の8日9時には日本の南の北緯29度20分、東経136度35分を中心とする半径95キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルが予想されます。予報円の中心から半径200キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
48時間後の9日9時には八丈島の南西約120キロの北緯32度20分、東経138度55分を中心とする半径185キロの円内に達し、非常に強い台風になる見込みです。中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は65メートルが予想されます。予報円の中心から半径330キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
72時間後の10日9時には日本の東の北緯33度50分、東経148度20分を中心とする半径300キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルが予想されます。予報円の中心から半径460キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。
台風の影響で、伊豆諸島では8日は非常に強い風が吹き、海上ではうねりを伴って大しけとなり、9日は、さらに風が強く波が高くなり、猛烈な風が吹いて猛烈なしけとなるおそれがあります。
9日は、関東地方でも非常に強い風が吹き、うねりを伴って大しけとなる見込みです。また、台風や前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、伊豆諸島では8日から9日にかけて、大気の状態が非常に不安定となり、激しい雨や非常に激しい雨が降って大雨となる所があり、厳重に警戒してください。