春のセンバツ甲子園出場の判断材料となる秋の九州高校野球。長崎県代表の長崎日大と長崎西がきょうベスト4進出をかけて準々決勝に臨みました。
宮崎市で開催されている九州地区高校野球大会。長崎日大は、宮崎県代表の小林西と対戦しました。
長崎日大は1回。ノーアウト2塁3塁で川鍋選手がレフトへのタイムリーヒットを放ち先制すると、続く4番小池選手もレフトへのタイムリーヒットを放ち、0対2とします。
長崎日大は3回にも森選手のヒットで1点を追加。4回には、1アウト3塁のチャンスで再び川鍋選手がセンターへのタイムリーヒットを放ち、小林西を0-4と突き放します。
投げては先発の古賀投手が9回を1人で投げぬき、長崎日大が1対4でベスト4進出を決めました。
一方、1回戦で27年ぶりの九州大会勝利を収めた長崎西は、福岡県代表の九州国際大付属と対戦しました。
1回。長崎西はヒットと送りバントでピンチを迎えると、センターへ犠牲フライを打たれ1点を先制されます。
それでも6回。長崎西はフォアボールなどで2アウト満塁のチャンスを作ると、打席にはキャプテンの桑原。ここはピッチャーゴロに倒れます。
そして迎えた最終回。藤野選手がセンター前ヒットを放ちますが、最後はダブルプレーでゲームセット。
あと1本が出なかった長崎西。0対5で敗れ、準決勝進出はなりませんでした。
長崎日大が出場する準決勝はあさって30日に行われます。








