長崎バスを運行する長崎自動車は、路線バス全線の運賃を9月から値上げすることを31日、九州運輸局に申請しました。



長崎自動車によりますと運賃の改定は今年9月1日からで、実施運賃の値上げ幅は平均でおよそ18パーセントです。

値上げの理由について長崎自動車は、利用客数がコロナ禍前に比べ2割程減少していることや燃料費の高騰などを挙げていて、申請の認可が下りれば2019年10月の消費税増税に伴う改定以来の値上げとなります。

■運賃の比較(実施運賃は予定)
初乗り運賃:160円→180円

■主要区間(長崎駅前起点)
溝川:380円→430円
満永:400円→450円
大串:990円→1080円
寺川内:320円→370円
福田:290円→330円
小江原ニュータウン:270円→310円
茂木:290円→330円
ダイヤランド:290円→330円
晴海台団地:510円→550円
樺島:840円→890円