任期満了まで1年余りとなっている次期宮崎県知事選について、28日の県議会一般質問で進退を問われた河野知事は「県政の現状と課題を深く見つめ、総合的に判断をしていく」と述べるにとどまりました。

28日の県議会一般質問で、次の知事選への出馬について問われた河野知事は、「任期が1年以上残されている現時点では、目の前の県政課題に全力で取り組み、県民から負託された職責を全うすることが何よりも大事だ」と述べました。

(宮崎県 河野俊嗣知事)
「次期知事選につきましては、こうした県政の現状と課題を深く見つめながら、将来の展望を描く中で、自分自身が宮崎県のこれからの発展のためにはどうすべきか。様々なご意見も伺いながら、総合的に判断をしてまいります」

現在4期目の河野知事は、これまで3回の知事選で、いずれも選挙のおよそ1年前の11月にJAや商工会議所などで作る経済団体からの出馬要請を受け、直後の11月県議会で立候補を表明してきましたが、今回、経済団体は出馬要請を見送っています。